TOP
事務所概要
弁護士紹介
業務案内
報酬案内
採用情報
お問い合わせ
菅沼匠
菅沼 匠
Takumi SUGANUMA
弁護士・公認会計士
監査法人、証券取引所、東証1部上場企業、ベンチャー企業での経験を活かし、企業の成長段階に応じたアドバイスを心掛けてご支援させて頂いております。
また、不正調査、第三者委員会の対応、粉飾決算・株式買取請求・税務といった分野の訴訟、種類株式を利用したファイナンス業務のご支援、会社法や金融商品取引法に関わらず、取引所規則等のいわゆるソフトローも配慮した法務デューデリジェンス、M&A支援といった領域につきましても、対応等させて頂いております。
※菅沼弁護士については現在、新規クライアント様は、紹介経由に限り、受付させて頂いております。
経歴 History
東京弁護士会 所属
1999年 長野県立 飯田長姫高等学校 商業科 卒業
2002年 会計士補登録
2002年 監査法人トーマツ(Deloitte)入所
2003年 日本大学商学部 会計学科卒業(成績優秀賞&甲種特待生)
2004年 ジャスダック証券取引所(現日本取引所グループ)上場審査部出向
2005年 公認会計士登録
2006年 クックパッド(株)【証券コード:
2193
】入社(初期メンバー。マザーズ上場(2009年)・東証一部市場変更(2011年)等担当)
2010年 成蹊大学法科大学院(社会人コース)卒業
2011年 司法試験を社会人合格
2012年 都内企業法務系の法律事務所入所
2015年 リンクパートナーズ法律事務所 創立
経歴(その他)
2008年〜2011年、2017年~ (株)ダブルエー【証券コード:
7683
】(ORiental TRafic、卑弥呼等)社外取締役
2010年〜2011年 日本公認会計士協会東京会 税務第二委員会委員
2013年〜2015年 日本大学非常勤講師
2013年〜2014年 ランサーズ(株)【証券コード:
4484
】 執行役員 CFO
2016年〜 (株)ベーシック(ferret One、formrun等) 社外取締役(監査役より変更)
2016年〜 (株)SIZE BOOK 社外監査役
2018年~ (株)jig.jp【証券コード:
5244
】(ふわっち等) 社外取締役
2018年~2021年 ビジネス・キャリア検定 試験委員
2020年~ (株)Arent【証券コード:
5254
】(建設中心DX&コンサル)社外監査役
2022年~ atena(株)(郵便管理クラウド「atena」を運営) 社外監査役
2022年~ (株)iCARE(健康管理システム「Carely」の運営) 社外監査役
2022年 北九州市認定ベンチャーキャピタル 審査委員
参加著書 Books
ビジネス・キャリア検定試験 標準テキスト 経理(簿記・財務諸表)3級 3版(中央職業能率開発協会2020)
我が国における健全なベンチャー投資に係る契約の主たる留意事項
(経済産業省2018年)
公認会計士による税務判例の分析と実務対応(日本公認会計士協会東京会)
JASDAQ上場ハンドブック(2006年版)
講演/セミナー Lecture/Seminar
以下は講演及びセミナーの一例です。
社内規程の作成と運用の基本((社)長野県経営者協会 2023年6月)
医師&医学生向け スライド作成のポイント ~著作権を中心とした一般的な注意事項~(アンター(株)2022年8月)
ミスの許されないコンプライアンスチェック((株)プロネクサス2022年3月)
IPO準備会社に求められるコンプライアンスの基礎と留意点((株)プロネクサス2020年12月)
上場後の不祥事事例から考えるIPO 準備会社のリスクマネジメント体制(日本公認会計士協会2019年11月)
Outline of IPO Supporters in Japan(金融庁2019年2月)
第9回 公認会計士ナビ on Live!! 会計士とスタートアップの関わり方(公認会計士ナビ2018年9月)
「投資契約ガイドライン」活用にむけた徹底研究 パネリスト(日本ベンチャーキャピタル協会2018年7月)
日本監査役協会会長講演「企業統治改革の進展と監査役の責務」オブザーバー((株)プロネクサス2016年12月)
社内諸規程の作成及び管理の基礎知識((株)プロネクサス2016年2月)
IPO・市場変更・資金調達に必要なコンプライアンスの基礎知識((株)プロネクサス2016年1月)
IPO準備における最近のコンプライアンス対応(有限責任あずさ監査法人2015年10月)
T×T unite (有限責任監査法人トーマツOB会2015年8月)
IPO応用研修,EYC応用研修(新日本有限責任監査法人2014年8月)
IPOで見てきたもの(インディペンデンツ2013年1月)
CPA×IPO(参謀塾2012年12月)
JASDAQ審査の実務(ベンチャーサポート研究会2006年12月)
メディア Media
以下はメディア掲載の一例です。
日本大学校友会会報誌「桜縁 39号」(2022年1月)
M&Aコンサルタントの履歴書「菅沼匠(すがぬま たくみ)」(M&Aコンサルタントの履歴書2020年8月)
ベンチャー投資契約、今求められる「M&A」対応 菅沼 匠弁護士に聞く(M&A Online 2019年10月)
会計士の履歴書「菅沼匠」(会計士の履歴書2019年3月)
第9回・公認会計士ナビonLive!!(公認会計士ナビ2019年2月)
会計士・渡邉孝江が聞いてきた!Vol.2(公認会計士ナビ2017年4月)
THE BRIDGE オンライン資格試験予備校「資格スクエア」を運営するサイトビジネス
entrepedia アントレペディア ベンチャー「あるある」傾向と対策
AERA 2013年 7/22号
マイナビニュース
GEN 経営参謀 2013年1月号
THE INDEPENDENTS 2013年2月号
LIBRA 2013年10月号
Gozal Media スタートアップが「良いCFO」を引き入れるための基礎知識
〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-5NREG銀座ビル 4F
Copyright © Link Partners. All Right Reserved.